ENIMOQ株式会社

ガスコンロが2倍長持ちする?お掃除の方法!|ガスコンロ交換は川崎市宮前区のENIMOQ(エニモック)

ガスコンロが2倍長持ちする?お掃除の方法!|ガスコンロ交換は川崎市宮前区のENIMOQ(エニモック)

2020/07/17

ガスコンロが2倍長持ちするお掃除の方法を伝授します!

ガスコンロって料理をしてると結構汚れるけど
油っぽいし、なかなか落ちないし洗剤が強くて手が荒れるし

掃除した方がいいのはわかってるけど

なかなか手が出せない場所の一つですよね?

 

今回はそんなお悩みを解決するために書いていきます。

 

結論

■汚れがついたらすぐに掃除する!蓄積された汚れは3倍大変!

■五徳は重曹水で煮込む!

■万能重曹水スプレーをキッチンに装備!

 

ガスコンロを掃除する時は誤って火がつかないように点火スイッチをロックしてくださいね!それではスタート!

■汚れがついたらすぐに掃除する!蓄積された汚れは3倍大変!

まず初めに。

みんなわかっているけどなかなか出来ない
汚れがついたらすぐに掃除する!です。

 

吹きこぼれや油はねでコンロが汚れてしまったら

乾燥、再加熱してこびりつく前に重曹水スプレー(40度前後のお湯100mlに重曹小さじ1)

をかけて拭き取ると簡単に落ちます!

シュッシュ、ササ〜です!

 

これを実践出来れば頑固な汚れはほとんど残りません。

 

でも、料理を作ったら子供に食べさせなきゃいけないし

自分もササっと食べて方付けして洗い物して

子供をお風呂に入れて、、、。

 

掃除なんて無理〜〜ってなる日もありますよね!

安心してください、みんなそうです!

こびりついた頑固な汚れの落とし方も伝授します!

■五徳は重曹水で煮込む!

軽いこびりつきは、熱めのお湯で作った重曹水に10分程浸けてスポンジや歯ブラシでゴシゴシすると落ちます!

 

ガッツリこびりついた汚れの場合はアルミ製以外の鍋で重曹水に浸した五徳を10分ほど煮込んで下さい。

10分煮込んだら、火を止めて十分冷めたらスポンジや歯ブラシでゴシゴシ擦れば綺麗になります。

 

五徳が入る鍋がない場合や魚焼きグリルを掃除する場合は、キッチンシンクの排水溝のゴミ取り網にビニール袋をかぶせるとお湯が溜められるので、給湯器で出る一番熱いお湯で代用してください!

 

掃除が終わったらよく拭いて乾かしてからコンロに戻します。

濡れていると、火がつきません!

■万能重曹水スプレーをキッチンに装備!

最後に!

お掃除は習慣です。流れ作業のようにコンロを使用したら、重曹水で軽く拭き掃除をする癖を付ければ年末の大掃除の時とても楽です。
掃除をこまめにする事でコンロの寿命も確実に変わってきます!

重曹水を少量作ってキッチンの手に取りやすい場所に置いておけば、お掃除の癖が付けられるかもしれません。
是非今日からチャレンジしてみてください!